まつむし音楽堂 音楽教室

無料体験レッスン 随時予約受付中!

クラシック、ジャズ、ポピュラー、歌謡曲・・・。 まつむし音楽堂では、幼児からシニア、シルバーエイジまでを対象に、ピアノ、声楽、ヴァイオリン、ヴィオラ、フルート、クラリネット、トランペット、ミュージカル・ソー(のこぎり)、リコーダー、サックス、歌謡曲の教室を開いています。

初心者の方も、中高年の方も大歓迎です。 目的に応じた効果的なレッスンをご提案いたします。 体験レッスンは無料です。

予定日時など、詳細は、まつむし音楽堂へ お気軽にお問い合わせください。

 

電話:06-6624-0559  FAX:06-6624-5061

 

《無料体験レッスン予定表》

★必ずご予約ください★
コース ピアノ
初級~上級
ピアノ
ポピュラー ピアノ

声楽
[歌唱]
声楽
[特設]
ヴァイオリン
ヴィオラ
初級~上級
講師 ピアノ:山元 登紀子
山元 登紀子
槙野仁美
槇野 仁美

声楽:上野 優子
上野 優子
声楽講師:峯島 望美
峯島 望美
花岡 薫
柳浦 香澄
曜日 日曜日 午後 水曜日・金曜日 火曜日 午前 月曜日 月曜日・木曜日
コース 声楽
[特設]
ヴァイオリン
ヴィオラ
フルート トランペット
吹奏楽
特設
アンサンブル
講師 石田恭子
石田恭子

福田幸子
福田 幸子
吉田真維
吉田 真維
中嶋 尚也
中嶋 尚也
宮本聖子
宮本 聖子
曜日 木曜日 午後 水曜日 午後   月曜日 月曜日 夜
コース 特設
歌謡教室
ピアノ
アドヴァンス
ピアノ
歌唱伴奏
のこぎり
[musical saw]
アコーディオン
ピアノ
室内楽
講師 特設歌謡教室 武田健二
武田 健二
井之元 加奈
井之元 加奈
田邊多華子
田邊 多華子

岩佐 真理絵
岩佐 真理絵
浅野麻耶
浅野 麻耶
曜日 日曜日 午後 月・水・金曜日 火・木・土曜日 要相談  
コース 声楽
[歌唱・合唱指導]
声楽
[呼吸・発声]
ピアノ フルート
[特講]
声楽
音高・音大受験
講師 田井中 由幾子
田井中 由幾子

森本まどか
森本 まどか
林 朝子
林 朝子

ジネーヴラ・ペトルッチ Ginevra Petrucci
Ginevra Petrucci

西田 真由子
西田 真由子
曜日 土曜日 午後 水曜日・金曜日 土曜日   水・木・金曜日
コース クラリネット 大人のピアノ
ピアノ伴奏
リコーダー 保育士ピアノ
リトミック
ピアノ
室内楽
講師 楢崎 誉
楢崎 誉

小濱 加奈子

木戸 麻衣子 リコーダー講師
木戸 麻衣子
久保慶子
久保 慶子
花田奈々
花田奈々
曜日 火曜日 火・金・土曜日 火曜日 火曜日・水曜日 月曜日・土曜日
コース ピアノ
室内楽
サックス
(サクソフォン)
声楽・合唱指導
音大・音高受験
サクソフォン
室内楽
ピアノ
公式伴奏
講師 小竹 詩乃
小竹 詩乃
Ann Taewook
Ann Taewook
河邉敦子
河邉 敦子
西田 歩美
西田 歩美
沖永 紗織
沖永 紗織
曜日   曜日、時間は
相談可
月~土曜日 夜 月~金曜日 夜  
コース 芸術学
コミュニケーション論
サクソフォン
室内楽
ピアノ
リトミック
サクソフォン
室内楽
クラリネット
室内楽
講師 和田 高幸
和田 高幸
松葉 彩
松葉 彩
車 美智子
車 美智子
亀井美那
亀井 美那
宮本 茉実
宮本 茉実
曜日 相談随時   曜日、時間は
相談可
月~金曜
応相談
要相談
コース ソルフェージュ
運指テクニック
フルート
初級~上級
ギター
アレキサンダーテクニーク
SMT(スパイン・モーション・トレーニング)
骨格矯正
音波・経絡療法
講師 津村和泉
津村 和泉
山田幸子
山田 幸子

倉石 アオミ
中垣 光一
中垣 光一

牧野 由季
曜日 金曜日 応相談 金曜午後 要予約 要予約
コース ドラムス
リズムスタディーズ
サクソフォン ピアノ・リトミック
・絶対音感
サクソフォン   ピアノ・室内楽
講師 辻 俊次
辻 俊次
黒田 佐恵奈
黒田 佐恵奈
徳田 智子
徳田 智子
大湾 咲季
大湾 咲季

西川 ひかり
曜日 日曜日 応相談 土・日・祝  応相談 応相談
コース クラシック
サクソフォン
ジャズ/ポップスサックス
       
講師 佐々木俊明
佐々木俊明
       
曜日 応相談        

《講師プロフィール》

山元 登紀子 Tokiko Yamamoto
ピアニスト。 大阪音楽大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
吹田市新人演奏会、第29回なにわ芸術祭新人音楽家競演会に出演。グループ「エストレリータ」を結成し定期的にコンサートを開催するほか、 室内楽の分野でも幅広く活動。
ピアノ教育連盟第6回ピアノ・オーディションにおいて奨励賞受賞。全日本ピアノ指導者連盟(PTNA)認定指導者(初・中・上級の全クラス)。 ピアノを若槻文子、武谷安子の各氏に師事。
インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会会員。
上野 優子 Ueno Yuko
ソプラノ歌手。大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。同大学院歌曲研究室修了。
第12回日本クラシック音楽コンクール全国大会に入選。
第19回香川音楽コンクール日本歌曲の部で第3位入賞。
インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会会員。
福田 幸子 Fukuda  Yukiko
大阪音楽大学卒業、同大学院より奨学金を得て、同大学大学院管弦打研究室修了。
在学中、大阪音楽大学管弦楽団のコンサートミストレスを務める。関西新人演奏会、 大阪音楽大学新人演奏会に出演。
アメリカアスペン音楽祭にて原田幸一郎氏に師事。同氏の薦めによりヴィオラに転向。 ヴァイオリンを、杉山笙子、 松野弘明、林泉、北浦洋子、前橋汀子、原田幸一郎の各氏に、ヴィオラを鈴木康浩、 岡田伸夫の各氏に師事。 グレートマウンテンミュージックフェスティヴァルの夏期講習会にて、ローレンス・ ダットン氏、トビー・アップル氏の講習を受講。2012年、2013年、アフィニス音楽祭 に参加。現在、ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団団員。
宮本 聖子  Miyamoto Seiko
東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て、1997年ベルリン芸術大学を最優秀の成績で 卒業。
さらに同大学、国家演奏家資格コース(Konzertexamen )にて研鑚を積み2002 年卒業。
日本、ドイツ、イギリス、アイルランドで演奏活動を行う。
第42回全日本 学生音楽コンクール高等学校の部西日本大会第2位入賞。
1996年ペスカーラ国際ピア ノコンクール入選、審査員特別賞受賞。
1999年日本演奏連盟主催「演連コンサー トOSAKA」にてリサイタル開催。
2000年セニガリア国際ピアノコンクール入選。 現在 ソリスト、室内楽奏者、伴奏者として活動している。
京都光華女子短期大学部、相愛大学各非常勤講師。
武田 健二  Takeda Kenji
音楽ディレクター、ボーカルトレーナー。 多数の演歌歌手を育ててきた指導に定評があります。
上級者にはピアノ、ベース、ドラムスのユニットが助演してご希望の曲を一曲ずつ仕上げていく特設歌謡教室を用意しています。
吉田 真維 Yoshida Mai
フルーティスト。神戸女学院大学音楽学部卒業。その後渡仏してパリ区立音楽院ポー ル・デュカ卒業。
「Jeurnes Espoires」フルートコンクールにて1位入賞。フラン ス・チェコ音楽アカデミー(チェコ)ではP・レズグルグ、P・.ボキヨン各氏のマス タークラスを修了、ディプロマを取得。帰国後は演奏グループ「ブレーメン」のメン バーとしてソロ、アンサンブルともに精力的に活動している。
フルートを国友重紀、西田直孝、カトリーヌ・カンタン各氏に師事。室内楽を西田直孝、カトリーヌ・カンタン、ジャン=ピエール・サブレ各氏に師事。インターナショ ナル・フリードリヒ・クーラウ協会会員。
槇野 仁美  Makino Hitomi
ピアニスト。神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
幼少よりピアノを始め、小学生で楽友協会コンペティションにて6年連続で特別演奏会・新人演奏会に出演、中学生ではモーツァルト室内管弦楽団と共演。 以後京都市交響楽団、関西フィルハ-モニ-管弦楽団ほか共演多数。モーツァルテゥム音楽院ではピアノと室内楽のクラスを修了。
ピアノソロはじめ、伴奏、オペラ、アンサンブルの分野で活動。赤ちゃんからお年寄まで幅広く音楽に親しんでもらおうと「歌の友」を立ち上げた。最近はアコ-スティックバンドgroovyとしてライブ活動を展開。日本屈指のドラマー菅沼孝三氏との共演など話題も多い。女性ボ-カリスト「アプロ-ズ」伴奏者。
大阪千代田短期大学講師。全日本ピアノ指導者協会・教育連盟会員。
峯島 望美 Mineshima Nozomi
声楽家。東京音楽大学声楽演奏家コース首席卒業。同大学院修了。ウィーン国立音楽大学リート・オラトリオ科、同オペラ科修了。
読売新人演奏会、日本演奏連盟新人演奏会、NHK FMリサイタル、サントリーホールデビューコンサート等に出演。全日本学生音楽コンクール第2位、藤沢オペラコンクール入選、日伊声楽コンコルソ入選、J.S.G.国際歌曲コンクール入選、国際ブラーアスコンクール第3位(オーストリア)、国際ベルヴェデーレコンクール特別賞受賞(オーストリア)、デビューインメランコンクール入選(イタリア)、G.ディ・ステファノコンクール入選(イタリア)。故D.フィッシャー・ディースカウ、G.ヤノヴィッツ、故H.ホッター、B.ファスベンダー、E.アーメリングのマスタークラスを修了。2005-06年度ロームミュージックファンデーション奨学生。オペラでは「フィガロの結婚」スザンナ役、「ドン・パスクァーレ」ノリーナ役など、横須賀芸術劇場、レーゲンスブルク州立歌劇場ほか国内外の劇場やホールにて多数出演。
これまでにE.マティス、O.W.コロ、林ひろみ、野村陽子、故滝沢三重子、故東敦子の各氏に師事。
日本カール・レーヴェ協会、日本演奏連盟会員。
石田恭子 Ishida Kyoko
ソプラノ歌手。神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。ベルギー王立高等音楽院声楽専攻(リエージュ)を優秀賞を得て卒業。同音楽院マスタースペシャリゼ、オペラコース及び歌曲コースを修了。
関西フィルハーモニー管弦楽団、テレマン室内管弦楽団、ワルシャワ・ソロイスツ、ドヴォルザーク室内オーケストラほか国内外のオーケストラと協演多数。
オペラでは林光作曲「あまんじゃくとうりこひめ」のうりこひめ、石桁真礼生作曲「狐々譚」のお春、モーツァルト作曲「ドン・ジョヴァンニ」のドンナ・アンナ、「フィガロの結婚」のスザンナ、「魔笛」のパパゲーナ、メノッティ作曲「電話」のルーシー等、オペレッタではJ.シュトラウス作曲「ジプシー男爵」のアルゼーナをつとめる。ベルギー、フランス、ドイツ等ヨーロッパ各地での公演で絶賛を博す。日本演奏連盟賞受賞。日本演奏連盟会員。
田邊 多華子 Tanabe Takako
武庫川女子大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。 金澤ピアノ塾演奏会、高槻音楽家協会演奏会などに多数出演。また伴奏者として幅広く活動している。 ピアノを小倉弘行氏、金澤和孝氏に師事。
ローランド音楽教室講師。大阪フィルハーモニー合唱団団員。インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会会員。
岩佐 真理絵 Iwasa Marie
ピアノ、のこぎり(musical saw)、アコーディオン奏者。大阪市立大学理学部卒業。同大学オーケストラではヴァイオリンを担当した。ギターとのデュオ「CHAPITANU(チャピターヌ:マリエ&ヨシノリ)」ではピアニカ、アコーディオン、のこぎりを、「モリタ&コボレル水」ではキーボードを演奏する。ライブ活動を中心に合唱伴奏(ピアノ)もこなすマルチプレーヤー。2009年アメリカで開催されたミュージカルソー・フェスティバル(のこぎり音楽大会)で5位入賞。
浅野 麻耶 Asano Maya
ピアニスト。国立音楽大学附属小・中・高等学校を経て国立音楽大学ピアノ科を卒業。昭和音楽大学大学院ピアノ専攻修了。2003年ブルガリア・シューメン市にてパンチョ・ヴラディゲロフ国際ピアノコンクールに出場、セミファイナリスト。04-07年、昭和音楽大学附属バレエ教室にてバレエピアニストを務める。
07-11年、パリ・エコールノルマル音楽院にてピアノをV.メルキ、室内楽をG.マルティ二ーの各氏に師事。ピアノ教授課程ディプロム、室内楽高等ディプロムを審査員満場一致にて取得。 12年、パリのサン・ベルナール教会(モンパルナス)でピアノリサイタルを、また13年古賀政男音楽博物館けやきホールにてジネーヴラ・ペトルッチ(fl)とダブルリサイタルを開催した。一般社団法人ヨーロッパ芸術文化振興協会特別会員。インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会会員。
田井中 由幾子 Tainaka Yukiko
ソプラノ歌手。神戸女学院中高部を経て、神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。公立小・中学校教諭を経験して演奏活動に入り、日本歌曲、宗教曲などの分野で活躍。1994年、全国童謡歌唱コンクールグランプリ大会で第二位銀賞受賞。1995年、ドイツヴァイカースハイム国際音楽祭に出演。2001年、「加古川少年少女合唱団」ヨーロッパ演奏旅行を企画、実施した。音大受験生の指導では東京芸大に数名合格の実績をもつ。現在、関西と関東で個人、団体を対象に声楽指導を行なう人気講師。
廣澤節子、浦山弘三、今井勲子、横田浩和の各氏に師事。
森本 まどか Morimoto Madoka
ソプラノ歌手。音声訓練士。大阪音楽大学音楽学部声楽学科卒業。朝日推薦演奏会をはじめ、イタリアのベスカーラ、フィレンツェ、オランダのコンセルトヘボウほか国内外の演奏会に多数出演。「こうもり」アデーレ役でデビュー、その後「メリー・ウィドウ」ハンナ、「カルメン」ミカエラ、「マリツァ伯爵夫人」マリツァ、「ほほえみの国」リーザ、「ウィーン気質」ガブリエル役で出演。第28回香川音楽コンクールでは「声楽部門第3位、日本歌曲部門第2位。「日本歌曲全集第9集」、ヴォーカルアンサンブル<ノスタルジア>ファーストアルバム~心やすらぐ時を求めて~ などCDリリース。関西歌劇団正団員。関西歌曲研究会、日本演奏連盟各会員。
和田 高幸 Wada Takayuki
フルート、バスフルート奏者。西オーストラリア工科大在学中はフルートをオーウェン・フィセンデン氏に師事。数々の超常現象体験をへて「音」の有用性を追求。著書に「ニュートラルポイントの秘密」「未知の彼方へ」「直観と環境テクノロジー」「言霊予知術」、論文に「言霊の解明とセラピーへの応用」「音楽療法概論」「Lighting Associated with UFO Phenomena」(SSE)ほか。元産経新聞記者、関西日本サイ科学会会長、インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会会員。
林 朝子 Hayashi Asako
ピアニスト。帝塚山学院高校音楽コースを経て、神戸女学院大学音楽学部卒業。新人演奏会はじめ多数のコンサートに出演するほかテレマン室内オーケストラとも協演、ピアノ独奏ほか伴奏者としても活躍している。第18回、第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。B.ベクテレフ、奥村智美の各氏に師事。
ジネーヴラ・ペトルッチ Ginevra Petrucci
フルーティスト。イタリア・ローマに生まれる。高名なフルーティストの父、ジャン-ルカ・ペトルッチの手ほどきでフルートを学び、2006年、16歳で聖チェチーリア国立音楽院(ローマ)を卒業してパリ・エコールノルマル音楽院に留学。2008年、同音楽院を卒業。2010年より米イェール大学音楽院ランサム・ウィルソンのもとでフルートを学び2012年フルート修士号を取得。欧米各地でソロ・リサイタルを行い2011年来日、東京でもリサイタルを開催。2013年にはニューヨークのカーネギーホールにデビューした。現在欧州各地でのコンサートのほか各国の音楽院のマスタークラスで教鞭をとっている。
西田 真由子 Nishida Mayuko
追手門学院小学校、聖母女学院中高等学校を経て神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻及び声楽専攻卒業。和歌山音楽コンクール第1位及び和歌山市長賞、エルピス声楽コンクール第3位、飯塚新人音楽コンクール第4位入選、宝塚ベガ音楽コンクール第5位等受賞多数。オペラでは『秘密の結婚』主役カロリーナでデビュー、以後『コジ・ファン・トゥッテ』デスピーナ、『ドン・パスクァーレ』ノリーナ、『こうもり』アデーレ、『電話』ルーシー、『愛の妙薬』アディーナ、『椿姫』ヴィオレッタ等、多数のオペラに主役や主要キャストにて出演、また大植英次プロデュース“大阪クラシック”では第九ソリストを務めるなど多彩な活動で注目される。
2014年には文化庁新進演奏家育成事業、日本演奏連盟リサイタルシリーズのオーディションにて抜擢により、いずみホールでリサイタルを開催。ピアノ専攻、声楽専攻共に学士号を取得しており、演奏家としての現場経験をもとに、幼児から大人、音楽大学受験生を対象に声楽、ヴォイストレーニングはじめソルフェージュ、ピアノと幅広く指導している。 神戸女学院大学音楽学部非常勤講師。関西二期会会員。
楢崎 誉 Narazaki Takashi
クラリネット奏者。大阪芸術大学演奏学科卒業。YAMAHA管楽器新人演奏会、ウェーバー小協奏曲のオーケストラ共演等、数多くの演奏会に出演。ベルギー王立アントワープ音楽院教授ヤン・ギュンス氏のマスタークラスを受講。関西クラリネット・ソサェティのメンバーとしてニュージーランド、ベルギー、アメリカ、韓国で公演、また、関西クラリネット四重奏団のメンバーとして、イタリア、オランダ、ベルギー、アメリカ、韓国で公演。アンサンブルを中心に吹奏楽でも活躍。これまでに、守山俊吾、鈴木豊人、岩井秀昭の諸氏に師事。
小濱 加奈子 OBAMA KANAKO
大阪府立夕陽丘高校音楽科を経て、相愛大学音楽科ピアノ専攻卒業。同大学卒業演奏会(いずみホール)に出演。在学中、特別研究生に選ばれる。1998年全日本学生音楽コンクール大阪大会入選、2000年カワイ音楽コンクール全国大会銅賞、02年日本チャイコフスキーコンクール青少年の部入選、11年大阪国際音楽コンクールAge-G入選、13年なにわ芸術祭新進演奏会に出演。同年ヨーロッパ国際マスタークラスにてディプロマ取得。これまでにピアノを宇治田迪世、出口美智子、小林仁、児嶋一江、持田智子、K.シルデ、B.ゲツケの各氏に師事するほか、K.ギルジョード氏の公開レッスンを受講。室内楽を持田洋氏に師事。関西を中心にソロ活動を展開するほか、室内楽や伴奏ピアニストとしても多くの演奏会に出演、さまざまなアーティストと共演をはたすとともに、後進の指導にもあたっている。
木戸 麻衣子 Kido Maiko
那覇市立石嶺中学校在学中に全日本リコーダーコンテスト アンサンブルの部に おいて2回金賞受賞、合奏の部で3年連続金賞受賞。西日本リコーダーコンテスト 一般の部リコーダーデュオ 優秀賞受賞。 リコーダーを秋山 滋氏に師事。これまでに山岡重治、ダン・ラウリン、ケー ス・ブッケ各氏のレッスンを受ける。音楽理論を木村知之氏、通奏低音を秋山麻 子氏に師事。2014年、大阪フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会に客演として 出演。リコーダーデュオ シャンテ、ガナッシュリコーダーアンサンブル 各メン バー。堺市西文化会館ウエスティリコーダー塾、奈良登美ヶ丘産経学園 リコー ダー教室、長堀リコーダー教室、各講師。
久保 慶子 Kubo Keiko
6歳よりピアノを始める。兵庫県学生ピアノコンクール、来音会ピアノコンクール等入賞。 松蔭中学・高等学校コーラス部を経て、大阪音楽大学声楽学科卒業。百合学院小学校に音楽講師として8年間勤務。 2006年、イタリアアレッツオ国際ポリフォニーコンクールにて日本代表となり、イタリアへ。アッシジほか各地で演奏を披露。2014年兵庫県立芸術文化センターにてジョイントリサイタル開催。
2013年よりクレオ大阪主催『ママのためのお気軽クラシックコンサート(ソロ弾き語り)』に出演している。 声楽を田原祥一郎、三井健嗣、ピアノを故島崎玲、冨樫三起子各氏に師事。
花田 奈々 Hanada Nana
2006年、大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。在学中に室内楽にてロジェ・ブートリー氏の作品演奏会に出演。また、第17回チェルボ国際夏期講習会に参加。2006年、南河内新人演奏会出演。 2007年、高石市音楽家ジョイントコンサート出演。
2008年から渡仏し、パリエコールノルマル音楽院にてピアノをV.メルキ、室内楽をM.メルシエ各氏に師事。ピアノ演奏ディプロムを審査員満場一致にて、及び室内楽の高等ディプロムを取得。2012年よりクレテイユ音楽院にてピアノをジャクリーヌ.BM氏に、室内楽をM.ヴァンドーム氏に師事。2013年に帰国。2014年、第7回たかいしフレッシュコンサート出演。2016年、2月・4月・10月(予定)にソロリサイタルを開催。
高石市音楽家クラブ会員。これまでに土屋祐子、藤田由紀子、中村節、木村綾子の各氏に師事。
中嶋 尚也 Nakajima Naoya
山形大学地域教育文化学部文化創造学科音楽芸術コース卒業。
東京藝術大学音楽学部別科器楽科修了。
第15回浜松国際管楽器アカデミーにて、フリッツ・ダムロウのマスタークラスを受講、プレミアムコンサートに出演。第18回山形県出身者新人演奏会に出演。第26回大仙市音楽祭コンクール奨励賞受賞。
これまでトランペットを井上直樹、佐藤友紀、古田俊博、栃本浩規の各氏に師事。
現在、Osaka Shion Wind Orchestra(旧大阪市音楽団)トランペット奏者。トランペットアンサンブル Dynamite Elevenメンバー。
柳浦 香澄 Yanagiura Kasumi
ヴァイオリニスト。帝塚山学院中・高等学校音楽コースから大阪音楽大学を卒業。
2013、2015年モーツァルテウムにて夏期講習、シンフォニカメンテ マスタークラスなどを受講、ディプロマを取得。2014年渡伊、フィエゾーレ音楽学校にてヴァイオリンをM.Fiorini氏、ヴィオラをA.Farulli氏 に師事した。ソロ活動だけでなくオーケストラとの共演も多く松田淳一氏との室内楽演奏会などで好評を得ている。これまでにヴァイオリンを高安和子、稲垣美奈子、松田淳一、前橋汀子、Y.クレス、M.Frischenschlager、C.H.Liaoの各氏に、室内楽をA.Company氏に師事。現在、貝塚クラシック協会会員。大阪チェンバーオーケストラに所属。
小竹 詩乃 KOTAKE SHINO
ピアニスト。大阪府立夕陽丘高校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。東京を中心に数々の演奏会に出演。声楽・管楽器・弦楽器の伴奏において活動し、後進の指導にあたる。2014年より関西に拠点を移し、近年では2015年松尾楽器・西宮北口コンサートサロンにてソロリサイタルに出演。これまでに、山本令子、梅本俊和、服部久美子、浜口奈々の各氏に、またフランス・クールシュヴェール国際アカデミーにてジャック・ルヴィエ氏に師事。
安 泰旭 Ann Taewook
大阪府大阪市出身。相愛大学音楽学部管楽器専攻を首席で卒業。同大学卒業演奏会、第53回関西新人演奏会等に出演。第49回なにわ芸術祭「新進演奏家競演会」新人奨励賞受賞。その後渡欧し、リヨン国立地方音楽院を最優秀の成績を得て卒業、またブリュッセル王立音楽院にて修士課程修了。在学中、交換留学生としてウィーン私立音楽大学(旧ウィーン市立音楽院)に政府の奨学金を得て派遣される。ウィーン国立音楽大学室内楽科研究科課程を最優秀の成績で修了。帰国後は演奏家として活動するほか、後進の指導にも力を注いでいる。
井之元 加奈 Inomoto Kana
相愛高等学校音楽科を経て相愛大学音楽学部ピアノ科卒業。同大学音楽専攻科ピアノ専攻修了、卒業演奏会に出演。在学中、ポーランドショパン音楽院マスタークラスにてマリア・シュライベル氏に師事、推薦演奏会出演。YAMAHAピアノフェスティバル最優秀賞、PIARAピアノコンクール全国大会最優秀賞及びグランプリ受賞。
相愛大学演奏助手、相愛中学音楽進学コースピアノ非常勤講師として各四年間勤務。ソロ、室内楽、伴奏などに幅広く演奏活動を行いコンサートへの出演多数。また音楽教室、カルチャー教室等で後進の指導にあたるほかオーブ苗代合唱団ではピアノ伴奏も勤める。杉本紗智子、今岡淑子、片岡みどり各氏に師事。
河邉 敦子 Kawabe Atsuko
ソプラノ歌手。大阪音楽大学音楽学部声楽科声楽専攻修了。「フィガロの結婚」ケルビーノ役を皮切りに「椿姫」「カルメン」「赤い陣羽織」「源氏物語」など多数のオペラに出演。「ルサルカ」「修道女アンジェリカ」ではタイトルロールを演じ,大阪文化祭奨励賞(平成22年)を受賞した「フィガロの結婚」では伯爵夫人役を好演。オペラ以外のコンサートにも出演多数。声楽を栢本淑子氏に師事。金蘭千里中・高等学校特任講師。関西歌劇団理事。関西歌曲研究会、日本演奏連盟各会員。
西田 歩美 Nishida Ayumi
サクソフォン奏者。大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業後、渡仏。ヴィルールバンヌ国立音楽院、ブール ラ レンヌ国立音楽院にて研鑚を積み、5年の留学を経て2006年に帰国。
現在、リサイタルを毎年開催するほか、室内楽においても多数の演奏会に出演、国内外において活動している。バロックから現代まで幅広いレパートリーによるコンサートには定評がある。
これまでに、サクソフォンを前田昌宏、ジャン=ドニ ミシャ、ジェラルド ヴォンチュリ、エルワン ファゴン、ジャン=イヴ フルモー、クリスチャン ヴィルトゥ、シルヴァン マレジユーの各氏、室内楽をジャン=ドニ ミシャ、ディディエ ドュレートルの各氏、作曲法を吉良武志、リシャール マリアの各氏に師事。
沖永 紗織 Okinaga Saori
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。卒業時、優秀賞受賞。第14回堺ピアノコンクール金賞受賞、第9回ヤングピアニストコンクール金賞受賞。渡邉ちひろ、伊藤恭子、吉田順子の各氏に師事。相愛大学音楽学部管弦打楽器伴奏ピアニスト、また国際コンクールの公式伴奏者等、アンサンブルを中心に活動している。京都音楽家クラブ会員。
 
松葉 彩 Matsuba Aya
相愛大学音楽学部管楽器専攻を首席で卒業。平成24年度、平成26年度同大学「学長賞」受賞。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了。大学卒業演奏会、第56回関西新人演奏会、第12回サクソフォン新人演奏会など、数々の新人演奏会に出演。第13回大阪国際音楽コンクール室内楽部門第3位受賞。平成25年度、26年度「公益財団法人青山財団」奨学生。2016年「第65回相愛オーケストラ定期演奏会」に選抜ソリストとして、ドビュッシー作曲サクソフォンと管弦楽のための狂詩曲を共演する。サクソフォンを平野公崇、岩田瑞和子、前田昌宏、國末貞仁、須川展也の各氏に師事。
現在、演奏活動、後進の指導を行う傍ら、アジア途上国の子供たちにむけた音楽教育活動も行うなど、幅広く活躍中。
車 美智子 Kuruma Michiko
ピアニスト。大阪教育大学小学校課程音楽科卒業。ピアノ指導のほか、老人福祉施設、子育て支援、幼稚園、保育園、小学校でのコンサート活動にも力を入れている。保育園の園内リトミック、鼓笛隊、合奏、合唱、鍵盤ハーモニカ奏のアレンジを手掛けるなど演奏活動も多彩。カワイ音楽教室講師。おでかけ音楽サロン代表。
亀井美那 Kamei Mina
相愛大学音楽学部卒業。同大学卒業演奏会に出演。2013年、関西音楽大学協会主催、第34回「アンサンブルの夕べ」に大学代表として選出され、サクソフォンカルテットで出演。相愛サクソフォンアンサンブルのメンバーとして、第17回世界サクソフォン会議(フランス)、第1回アジアサクソフォン会議(台湾)に参加。その他大阪クラシックや咲くやこの花芸術祭などに出演。アメリカ・アイオワ大学にてケネス・チェ氏のレッスンを受講。これまでにサクソフォンを前田昌宏、岩田瑞和子の両氏に師事。 ミ・ベモル サクソフォンアンサンブルメンバー。
宮本 茉実 Miyamoto Mami
大阪音楽大学管楽器専攻卒業。同大学卒業演奏会に出演。卒業時に優秀賞受賞。YAMAHA管楽器新人演奏会に出演。ジュネーブ州立高等音楽院修士課程オーケストラ科修了、ベルン芸術大学修士課程ソリスト科修了。スイス・ロマンド管弦楽団の演奏会に出演。ソリストとしてビエンヌ交響楽団とニールセンのクラリネットコンチェルトを共演。これまでにクラリネットを長門由華、ロマン・ギュイオ、エルネスト・モリナリ、エスクラリネットをブノワ・ウィルマン、バスクラリネットをアントワーヌ・マルギエの各氏に師事。2018年よりSoloist Academy in Japanのアーティストマネージャー、またクラリネットのティーチングアシスタントに就任。現在関西を中心に演奏活動を展開している。
津村 和泉 Tsumura Izumi
ピアニスト。大阪音楽大学卒業、同大学院修了。小林峡介、安川加寿子、アマデウス・ウェーバージンケの諸氏に師事。近年はニキタ・ユジャニン教授のロシアの伝統奏法のコンサートピアニストのためのコースに所属している。第5回新人音楽コンクール第2位(福岡飯塚市 朝日新聞主催)、霧島国際音楽祭講習会奨励賞受賞、Buono-Bradshaw in NewYork 国際ピアノコンクール1位入賞。大阪フィルハーモニー交響楽団、ロンドンフィルハーモニー交響楽団、上海歌劇場管弦楽団、ロシア国立サンクトペテルブルグ・カペラ交響楽団と共演。中国、韓国、アメリカ、オーストリア、イギリス、ドイツ、フィンランド、ロシアでも演奏活動を続け、芸術的で豊かな演奏表現と音色、解釈と卓抜したテクニックで聴衆を魅了、国内外で高く評価されている。
山田 幸子 Yamada Sachiko
フルート奏者。大阪芸術大学演奏学科フルート専攻卒業。同大学卒業演奏会、フルート新人演奏会等に出演。シリンクスフルートアンサンブルのメンバー。「パンの笛フルート塾」主宰。持田 洋氏に師事。
倉石アオミ Kuraishi Aomi
フランス・ジョワンヴィル市立音楽院ギター科修了。ロベルト・アウセル氏に師事。またアレクサンダー テクニークを小野ひとみ、稲田祥宏の各氏に師事。英国STAT公認教師資格を取得している。
ギターによる演奏表現とアレクサンダーテクニークの融合を目指してワークショップ、レッスンを展開。さらに腱鞘炎など手の故障、演奏と身体機能の関連などについて多くの練習生やミュージシャンたちにアドヴァイスしている。住吉区清水丘ギター教室主宰。
中垣 光一 Nakagaki Koichi
DC(ドクター・オブ・カイロプラクティック)。米国カイロプラクティック協会(ACA)認定カイロプラクティック・スポーツ医(CCSP)。ハワイ州、カリフォルニア州開業免許取得。国際カイロプラクティックカレッジ教務部長、履正社医療スポーツ専門学校非常勤講師などを歴任。2004年、世界保健機関(WHO)カイロプラクティックの安全ガイドライン策定では日本代表コンサルタントを、第8回世界手技療法会議(ICoC)では大会長を務めた。
牧野 由季 Makino Yuki
東洋医学臨床家。鍼灸師。帝塚山学院大学、大阪鍼灸専門学校を卒業して現職。関西日本サイ科学会分科会では「経絡療法」ワークショップを開設、好評を得ている。日本サイ科学会会員、SMT認定講師。
辻 俊次 Tsuji Toshitsugu
ドラム奏者。生演奏主流の1960年代から各種のステージ演奏をこなし、朝日放送(ミュージックサービス)在勤中はスタジオミュージシャンとして録音業務に従事するなど多彩な活動歴を誇る。現在はプロダクション事業を推進するかたわら、後進の指導にも力を注いでいる。
黒田 佐恵奈 Kuroda Saena
兵庫県出身。相愛大学音楽学部卒業。同大学卒業演奏会に出演。相愛サクソフォンアンサンブルのメンバーとして、第1回・第2回アジアサクソフォン会議(台湾・上海)、第18回世界サクソフォン会議(クロアチア)に参加した。大学在学時にフィリップ・ガイス、ケネス・チェ、雲井雅人各氏らのマスタークラスを受講。これまでにサクソフォンを前田昌宏、岩田瑞和子、中坪かなえの各氏に師事。現在ミ・ベモル サクソフォンアンサンブルメンバー。
徳田 智子 Tokuda Tomoko
ピアニスト、絶対音感インストラクター。同志社女子大学学芸学部声楽専攻卒業。これまでにウィーン国立音大S・アーノルド教授、V・トイフルマイヤー元教授、ウィーン音大R・ハイバー教授に師事。ピアノ、リトミック講師、絶対音感インストラクターとして、またヤマハではゴスペル専属伴奏者としても活動、多数のコンサートに出演している。ピアニストとして長年、未就学児、思春期の生徒にも寄り添える講師でありたいと願っている。名古屋演奏家ソサエティーに所属。
大湾 咲季 Ohwan Saki
サクソフォン奏者。大阪府出身、同志社女子大学音楽学科に在学。現在福田亨氏に師事。これまで、國末貞仁、白石尚美、神谷優子、各氏に師事。
第21回大阪国際音楽コンクールAge-U部門 エスポワール賞受賞。Millennium quartet(ミレニアム カルテット)メンバー。大阪府登録アーティスト。
西川 ひかり Nishikawa Hikari
ピアニスト。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を卒業して相愛大学ピアノ・アドヴァンス課程を特別奨学生として首席で卒業。2021年3月相愛大学大学院音楽研究科を修了予定。第71回定期演奏会にてラヴェルのピアノ協奏曲を相愛オーケストラと共演。第38回霧島国際音楽祭、第20回MusicAlp(フランス)に参加。これまでに、稲垣聡、下田幸二、星裕子の各氏に師事。大学在学中より新曲の初演やチェレスタ演奏などソロ活動はもちろん室内楽やオーケストラとの共演に積極的に取り組んでいる。
佐々木 俊明 Sasaki Toshiaki
13歳頃からサックスをはじめ大阪芸術大学演奏学科管弦打コースサクソフォン専攻卒業、ポピュラー音楽コース卒業演奏会に出演。在学中ジュリアード音楽大学JAZZコースの短期留学セミナー(ニューヨーク)を受講。大阪芸大クラシックサクソフォンを辻本剛志氏にジャズサックスを定延利尚氏に、室内楽を野田燎、飯田健治、辻本剛志の各氏にポピュラーアンサンブルを嶋本高之、MALTA、横山貴雄の各氏に師事。
Eric Marienthal氏のマスタークラスを修了。現在バーやレストランはじめ各種の催しでのバックバンドなど様々なシーンでジャンルを問わず活動中。

  • レッスン内容については、受講者の希望に合ったカリキュラムをご提案します。テキストはとくに決まっていません。
  • 個人レッスンは、月1-3回、1回30分〜60分単位でおこないます。
  • 科目によりグループレッスンをおこないます。
  • レベルに応じてピアノ伴奏、二重奏などアンサンブルを取り入れています。
  • 特設アンサンブルは、ピアノ伴奏による室内楽の演習コースです。
  • 特設歌謡教室では、ピアノ、ベース、ドラムスの生伴奏ユニットで歌唱力をアップさせましょう。ご希望の曲を1曲単位で仕上げていきます。
  • 定期的に発表会を開催、ステージの楽しさを体験していただきます。
  • 入会金は5千円、月謝はコースにより異なります。
    詳細は電話にてお問い合わせください。

 

《月謝》

  • 受講者の希望、進路などにより表記と異なる場合がございます。
コース レッスン
形態
月回数 1回の
レッスン時間
月謝
ピアノ 個人 2回 30分 7,000円~
1回 60分 6,000円~
ポピュラーピアノ 個人 2回 45分 10,000円
1回 60分 7,000円
フルート 個人 2回 60分 11,000円
1回 60分 6,000円
ヴァイオリン
ヴィオラ
個人 2回 60分 12,000円
1回 60分 6,000円
トランペット 個人 2回 60分 13,000円
1回 60分 7,000円
ヴォイス・トレーニング 個人 1回 60分 7,000円~
グループ 2回 60分 12,000円~
声楽 個人 1回 60分 7,000円~
室内楽 個人 1回 60分 7,000円~
特設アンサンブル 個人
グループ
1回 60分 8,000円
特設歌謡教室 個人 1回 60分 6,000円
ノコギリ(musical saw) 個人 1回 60分 5,000円
2回 60分 7,000円
クラリネット 個人 1回 60分 6,000円
リコーダー 個人 1回 45分 5,000円
ソルフェージュ 個人 1回 60分 6,000円
サックス(サクソフォン) 個人 1回 60分 6,000円~
ギター
個人 1回 60分 6000円
アレキサンダーテクニーク 個人 1回 60分 6000円
ドラムス 
リズムスタディーズ
個人 1回 60分 6,000円~
2回 60分 10,000円~
  • レッスンはいずれも予約制です。目的に応じたカリキュラムで、 担当講師と調整のうえレッスン日時をきめさせていただきます。
  • 初めての方には、楽器の選び方などアドバイスさせていただきます。安心してご参加ください。
▲Top